fc2ブログ

2010-9-11 伊豆海洋公園(1)

★クリックしたページにジャンプします★
 (1) (2)



IOPに行ってきました。
9月の日曜だと言うのに、この日は私と嫁さんの二人分しか予約が入っておらず、
私たちのためだけのガイドをしてもらえました。
台風の名残りで、EN/EXのスロープには木や草のゴミが一杯浮いてました。
EX時はカメラも自分もゴミだらけでした。
でも水中は生き物一杯で綺麗でしたよ。
マクロ時のE-TTL2ストロボ調光は絶好調。
RAWで撮ってますが、色温度や明るさの修正は全く不要といってよいほどです。
JPEG撮って出しでも大丈夫かも。。。


スケロウウミタケハゼ
ソフトコーラルについてました。
ガイドさんに教えてもらわなければわからないですね。
目玉が黒いのでやっと判別できた次第。。。



アカホシカクレエビ
まずはお目目にピント。
水中で肉眼で見ても判りませんが、写真で見てみると、透明な部分が
甲殻類らしく結構複雑な形してるんですね。



もう一枚。ピントが胴体に行っちゃったバージョン。
なんかお腹にタラコのようなものが。卵かな?
胴体にも白い卵のようなブツブツが。内臓かな?



オルトマンワラエビ
エビというより蜘蛛のカタチですな。。。
OW講習中に初めてログ付けしたとき「え?ウルトラマン?」と聞き返したのを
思い出しました。



ウデフリツノダヤウミウシ
念願のピカチュウウミウシでしたが、凹んだところにいたので、青色バックで
顔面からの写真は撮れませんでした。
ヒョイとつまんで、絵になる別の場所に置いて撮りたい欲望にかられましたが、
そこは我慢です。。。
このウミウシがピカチュウのモデルになったという噂も・・・!?



ニシキウミウシ
ソフトコーラルとのコラボが綺麗でしょう?
海のナメクジはカラフルですね~。



もう一枚。全体像。



アカオビコテグリ
もしかしてミヤケテグリ?いやいやアカオビコテグリの♀ということで。。



赤くてきれいなのでもう一枚。



★クリックしたページにジャンプします★
 (1) (2)
スポンサーサイト



NEXT≫
プロフィール

 のんべぃ

Author: のんべぃ
神奈川県藤沢市在住

FC2カウンター
ブログ内検索
カテゴリ
最新コメント