2012-8 モルジブ(1)
★クリックしたページにジャンプします★
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12)
会社の夏休みを利用して、昨年10月に続き、2度目のモルジブに行ってきました~♪
ワタシは仕事が第二次産業なので普段の勤務時間が長い代わりにGWや夏の連休が長いんです。
長期連休はダイバーにとってとってもありがたいことです。
まぁ、長期連休がなくても、行きたくなりゃ、有給5日+前後の土日で9連休にして行っちゃうんですが・・・(^^ゞ
利用したサービスは、今回もまたアイランドサファリロイヤル2号でクルーズです。
毎週ゲストが入れ替わるというのに、ガイドの的場氏、ちゃんとワタシを覚えててくれたであります。
嬉しいですねぇ。。。夜は的場氏と一緒にしこたま飲みました。
日程は8/4発~8/11着、コースは前回はバァ環礁でグルグルマンタ狙いでしたが、
今回はジンベエ狙いでアリ環礁王道コースです。
15ダイブに加えて思い出せないくらいの回数のシュノーケリングをしてきました~♪
何で回数を思い出せないかって???
フフフ・・・それはですね、思い出せないくらいの回数、ジンベエが出て一緒にスイムしたからなのであります\(^o^)/
あ、そうそう、忘れちゃいけません、ついでにマンタスイムもしたのでありますよ~(笑)
「アイランドサファリ 2012,08,11 王道コース」でググると、大当たりのことが出ているでありますよ~♪
ワタシが写真提供しないまま帰ってきちゃったので、ちょっと写真が少ないですが・・・
アイランドサファリロイヤル2号
久しぶりの再会です。

カッコいいですねぇ。

今回のお部屋はこんな感じ。定員一杯の満室ではなかったので、3人部屋をバディと2人で広々と使えました。

前回写真を撮った場所から再び撮影。ジンベエを目視しながら操船できるように舵とレバーが追加されていました。

ジンベエの報告の前に、クルーズ中の風景を何枚か載せて、読者の皆さまをジラすことにします(笑)

ん~~ キレイな色だ~。

クルーズのあと、日本に帰る前にリゾートに2~3泊くらい滞在してみたいですねぇ。。。

こんなふうに水色から青に変わるところのドロップオフでドリフトダイビングします。

綺麗な景色なので、みなさん撮影に余念がありません。

リーフの近くを通ると特に綺麗です。

アリ環礁 最南部
環礁の最南部の外洋との境目にジンベエさんはいらっしゃるそうです。
ワタシにはクルーズ中のどこにでもいそうに見えますが、海流とかいろいろあるんでしょうね。

外洋に面してるせいか、環礁内より波が高いように感じます。

ジンベエサーチ
いろんなダイビングサファリ船が行ったり来たりしてジンベエを探してます。
目で見て探してるようですが、ソナーとか使って探せないんですかね?

サーチ中の的場氏。ジンベエのTシャツ着てます。願をかけてるんでしょうかね。
この人は、ブリーフィングのとき、真面目な顔と真面目な口調で面白いこと言うんです。

こちら側でサーチしてるのは伊豆の川奈からやって来た由梨絵嬢。

★クリックしたページにジャンプします★
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12)
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12)
会社の夏休みを利用して、昨年10月に続き、2度目のモルジブに行ってきました~♪
ワタシは仕事が第二次産業なので普段の勤務時間が長い代わりにGWや夏の連休が長いんです。
長期連休はダイバーにとってとってもありがたいことです。
まぁ、長期連休がなくても、行きたくなりゃ、有給5日+前後の土日で9連休にして行っちゃうんですが・・・(^^ゞ
利用したサービスは、今回もまたアイランドサファリロイヤル2号でクルーズです。
毎週ゲストが入れ替わるというのに、ガイドの的場氏、ちゃんとワタシを覚えててくれたであります。
嬉しいですねぇ。。。夜は的場氏と一緒にしこたま飲みました。
日程は8/4発~8/11着、コースは前回はバァ環礁でグルグルマンタ狙いでしたが、
今回はジンベエ狙いでアリ環礁王道コースです。
15ダイブに加えて思い出せないくらいの回数のシュノーケリングをしてきました~♪
何で回数を思い出せないかって???
フフフ・・・それはですね、思い出せないくらいの回数、ジンベエが出て一緒にスイムしたからなのであります\(^o^)/
あ、そうそう、忘れちゃいけません、ついでにマンタスイムもしたのでありますよ~(笑)
「アイランドサファリ 2012,08,11 王道コース」でググると、大当たりのことが出ているでありますよ~♪
ワタシが写真提供しないまま帰ってきちゃったので、ちょっと写真が少ないですが・・・
アイランドサファリロイヤル2号
久しぶりの再会です。

カッコいいですねぇ。

今回のお部屋はこんな感じ。定員一杯の満室ではなかったので、3人部屋をバディと2人で広々と使えました。

前回写真を撮った場所から再び撮影。ジンベエを目視しながら操船できるように舵とレバーが追加されていました。

ジンベエの報告の前に、クルーズ中の風景を何枚か載せて、読者の皆さまをジラすことにします(笑)

ん~~ キレイな色だ~。

クルーズのあと、日本に帰る前にリゾートに2~3泊くらい滞在してみたいですねぇ。。。

こんなふうに水色から青に変わるところのドロップオフでドリフトダイビングします。

綺麗な景色なので、みなさん撮影に余念がありません。

リーフの近くを通ると特に綺麗です。

アリ環礁 最南部
環礁の最南部の外洋との境目にジンベエさんはいらっしゃるそうです。
ワタシにはクルーズ中のどこにでもいそうに見えますが、海流とかいろいろあるんでしょうね。

外洋に面してるせいか、環礁内より波が高いように感じます。

ジンベエサーチ
いろんなダイビングサファリ船が行ったり来たりしてジンベエを探してます。
目で見て探してるようですが、ソナーとか使って探せないんですかね?

サーチ中の的場氏。ジンベエのTシャツ着てます。願をかけてるんでしょうかね。
この人は、ブリーフィングのとき、真面目な顔と真面目な口調で面白いこと言うんです。

こちら側でサーチしてるのは伊豆の川奈からやって来た由梨絵嬢。

★クリックしたページにジャンプします★
(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10) (11) (12)
スポンサーサイト