fc2ブログ

2014-7 沖縄本島 恩納村(9)

★クリックしたページにジャンプします★
  (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9)


ピグミーシーホース
ピグミーは、ライト当てると、意外と敏捷に後ろ向いちゃいます。しかも小さいのでクローズアップレンズつけるとピントがシビアだし、いい角度からピントバッチリで撮れるまで格闘してると、すぐDECOでるし、なかなか難しいんですよね。


上の写真と同じ個体だけど、この個体はお腹小さいからメスかな?タツノオトシゴの仲間はオスが卵を抱くんですよね~。セブの時のは、ポッコリお腹のオスでした。


これは黄色バージョン。海底スレスレにいたので撮るのが難しかった~。上から下向きに撮ればそりゃ楽だけど、どうしても青抜きで撮りたかったので、頭とホッペタを海底の砂にくっつけて撮りました。海底に顔を押し付けすぎてマスクがズレて水が入ってくるので何度もマスククリヤしながら頑張りました。



アジアコショウダイ yg
今まで見たアジアコショウダイの中で一番小さい記録を更新です。2013-8月の石垣で撮ったやつも小さかったけど、これは体が透明でシラス干しくらいの大きさでした。


体が透明なので、胴体の真ん中の黒い帯が丸く輪っかになってる~ (^O^)



ゴンズイ
キモチ悪いと思う人が多いと思うけど、あんまり嫌いじゃない。。。でもあんまり好きでもない (^^;)


すごいぐっちゃり。


ワイドと2台持ちして、ワイドマクロで撮れればよかったな~



ハダカハオコゼ
赤い添え物、綺麗なんだけど、ハダカハオコゼが隠れちゃった。。。


前向きからも撮ってみました。



オオモンカエルアンコウ
やたらデカかったです。真っ黒なので白い砂やら餌のカスやらが目立つというか汚らしいというか・・・掃除してあげたくなっちゃう (^^;)



ウミテング
面白い形のサカナですよね~。


ペアで海底を歩きまわってました。



コブシメ
一匹だと絵にならないなぁ。やっぱり春先の求愛の時期のブチュ~ってやってる姿がいいですねぇ。


これは今年生まれた若い個体のようです。



アオウミガメ
かなりデカかったです。甲羅だけで1~1.5mくらいあったかな~?パラオとかモルジブとかの外人さんのウミガメは寄っても触ってもポケ~っとしてますが、沖縄や石垣のウミガメって警戒心強いような気がします。このときも人間が近寄っただけですごい勢いで泳いで行きました。



ウルトラマンボヤ
よくよく考えてみると、ウルトラマンってこんな顔じゃないしオレンジ色でもないし(笑)



キリンミノカサゴ
そう言えば、ハナミノカサゴは沖縄本島では見たことないです。ネッタイミノとキリンミノは何度か見てるのに、なんででしょう?



空気
岩の隙間から泡が上がってるのをシャッタースピード0.5秒で撮ってみました。



キホシスズメダイ
とっても普通種ですが、群れるとキレイです。


これは水納島で群れてたときの様子。


もう一枚。



アザハタ
これも水納島です。カスミアジとケンカしてました。



サンゴ
素晴らしい風景でした。日本も外国も、人の多いところはサンゴが荒れ放題ですが、水納島では元気に育っています。


サンゴが減ってるのは、温暖化やオニヒトデの影響もあるでしょうが、生活排水が一番よくないんじゃないかと思います。


きれいですね~。未来に残したい風景です。


沖縄の振興予算は、道路整備よりも浄水場の整備に使ってほしいな~


頑張って半水面もやってみましたが、水面はちょっとうねってたのでこんなのが偶然撮れただけでした。
べた凪の時、水面に映るサンゴを撮ってみたいです。


6日間、ずっと専属ガイドみたいに面倒見てくれた、林さん。


ラストダイブの浮上前に水面を。太陽の位置とか、ちゃんと考えて撮ればよかったな~・・・


ということで、次は冬の石垣島です。。。


★クリックしたページにジャンプします★
  (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9)

スポンサーサイト



この記事へのコメント

きょんさん、ありがとうございます。 -  のんべぃ - 2015年05月04日 12:07:15

きょんさん、コメントありがとうございます。

もともとはワイドが好きなんですけど、
これ何て言う名前の魚だろう?とか
図鑑を見て、これを撮ってみたい!とか
思ってるうちに、マクロがメインになってきました~。
激流ポイントやドリフトダイブを好まなくなったのもあるかな~?

- きょん - 2015年04月25日 00:19:53

こんばんは。
ご無沙汰しております。
早速遊びに参りました~。
しばらく遊びに来ない間にいろいろ御写真を掲載されてますね。
ピグミーシーホース、何年も観てないです。
最近細かいものを撮影してないので、マクロが前にも増してすっかり下手になってます。

プロフィール

 のんべぃ

Author: のんべぃ
神奈川県藤沢市在住

FC2カウンター
ブログ内検索
カテゴリ
最新コメント