2015-2 石垣島(4)
★クリックしたページにジャンプします★
(1) (2) (3) (4)
ニセアカホシカクレエビ
最近のマイブーム。小さいものをとるとき、絞りを開けると、背景だとかピントの合ってないない部分が青被りして、優しいほわ~っとした色になるんですよね~。狙い通りの色を出すにはもっと経験&工夫の余地ありです。

もう一枚。

カンザシヤドカリ
背景のウミシダは玉ボケの予定でしたが、フルサイズでF4.5はボケすぎでした~(+_+)

カンザシヤドカリsp.
親指の爪が田舎の便所のタイルみたいなのがsp.です。こちらはウミシダがウミシダって判るくらいのボケになりましたが、撮ってるときって、仕上がりがどうなるか計算してる余裕ってないんですよね~。
ストロボは弱めにして、左手にライトを持って斜め上から照らして、カンザシ部分が乱反射するように狙ってみました。

ヤセモウミウシ(通称)
多羅尾さんにUVライト(ブラックライト)当ててもらいました。少し流れがあったので、1/60秒じゃ、ちょっとシャッタースピード遅かったかな~?

ホシゾラウミウシ かな?
これはUVライトでなく普通のライトで撮影です。なんていうウミウシか普通種なのかレアなのかも判らないけど、あまり華のないウミウシですな~。

コックさんのカイカムリ
5つ星ホテルのシェフみたいですね~。なんでまたこんなデカいカイメン被ってるんだか・・・

チンヨウジ
シャイでなかなか全身を見せてくれないんです~

なんだこりゃ?
ヒトデを裏返して見るとついてるライオンみたいな顔の虫。キモカワイイ~。

ヒドラ
ちゃんと撮ろうとしたらかなり水中で試行錯誤する時間が必要と思いました。。。

すみません。GWや夏の遠征の分が溜まっちゃってるので、ここらへんで。。。(^^ゞ
★クリックしたページにジャンプします★
(1) (2) (3) (4)
(1) (2) (3) (4)
ニセアカホシカクレエビ
最近のマイブーム。小さいものをとるとき、絞りを開けると、背景だとかピントの合ってないない部分が青被りして、優しいほわ~っとした色になるんですよね~。狙い通りの色を出すにはもっと経験&工夫の余地ありです。

もう一枚。

カンザシヤドカリ
背景のウミシダは玉ボケの予定でしたが、フルサイズでF4.5はボケすぎでした~(+_+)

カンザシヤドカリsp.
親指の爪が田舎の便所のタイルみたいなのがsp.です。こちらはウミシダがウミシダって判るくらいのボケになりましたが、撮ってるときって、仕上がりがどうなるか計算してる余裕ってないんですよね~。
ストロボは弱めにして、左手にライトを持って斜め上から照らして、カンザシ部分が乱反射するように狙ってみました。

ヤセモウミウシ(通称)
多羅尾さんにUVライト(ブラックライト)当ててもらいました。少し流れがあったので、1/60秒じゃ、ちょっとシャッタースピード遅かったかな~?

ホシゾラウミウシ かな?
これはUVライトでなく普通のライトで撮影です。なんていうウミウシか普通種なのかレアなのかも判らないけど、あまり華のないウミウシですな~。

コックさんのカイカムリ
5つ星ホテルのシェフみたいですね~。なんでまたこんなデカいカイメン被ってるんだか・・・

チンヨウジ
シャイでなかなか全身を見せてくれないんです~

なんだこりゃ?
ヒトデを裏返して見るとついてるライオンみたいな顔の虫。キモカワイイ~。

ヒドラ
ちゃんと撮ろうとしたらかなり水中で試行錯誤する時間が必要と思いました。。。

すみません。GWや夏の遠征の分が溜まっちゃってるので、ここらへんで。。。(^^ゞ
★クリックしたページにジャンプします★
(1) (2) (3) (4)
スポンサーサイト
この記事へのコメント