fc2ブログ

2014-7 沖縄本島 恩納村(5)

★クリックしたページにジャンプします★
  (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9)


スズメダイは終わりにして、今度はハナダイです。
またまた同じような写真ばかりですが、ご勘弁ください。

ハナゴンベ(yg)
このサカナは、大抵、岩場に逆さ向きでへばりついてて、なかなかいい背景で撮るのが難しいのですが (いる場所が深いのもあって、いい背景になるまで長い間粘っていられないのです)、朝一番でビーチ(という名の断崖絶壁)からエントリーして一番乗りしたら、岩から離れた場所で逆さでない状態でじっとしててくれました。おかげで、もうこのへんでいいや!というまでじっくり撮ることができました~。
きっと朝一番で、ダイバーに囲まれてストロボハラスメント(?)を受ける前なので、リラックスしてたんでしょう。


「ゴンベとはいってもハナダイの仲間・・」が枕ことばになってるハナゴンベ。
でも本当にハナダイの仲間なんですかね?ちょっと怪しい。。。
(理由)
 1.ハナダイといえばオスとメスとで模様が全く違うもの。ハナゴンベは???
 2.大人になると体高が妙に高い。ハナダイといえばもっとスラっとしてるイメージが・・・


う~ん・・・ほれぼれする可愛さだ♪


顔アップ。かなり寄ってます。普通は窪みの奥に逃げるんですけどね~ 朝一番で寝ぼけてたのかな~?


いい角度~♪ じっとしてくれてるんで、連写状態。


これもいい角度~♪


下手な鉄砲も・・・で、何枚も撮っておきました。こんだけ撮っておけば、どれかいいのが撮れてるだろう・・・くらいの気持ちでいたんですが、全部のコマがピントも露出もちゃんと合ってました。なんかどれも捨てがたいので選別せずに全部載せちゃう~♪


一番近寄れた時の一枚。可愛いなぁ♪ どんなゆるキャラも叶うまい。。。


でも成魚になると、こんな感じで、綺麗といえば綺麗なんだけど、ちょっとグロテスク感が出てきます。


斜め後ろからになっちゃっいましたが、もう一枚。



スミレナガハナダイ
ハナダイは雌性先熟なので、幼魚は皆メスです。これはまだ体が小さい(目玉の大きさに比べて体が小さい)から女子中学生くらいかな?


ハナダイ仲間はオスに比べてメスは地味です。スミレナガハナダイのメスもただ黄色いだけだと思ってたので、これまでオスばかり狙ってきましたが、メスもこうして見てみると、水中では気づかない綺麗な模様が入ってて、綺麗だし可愛い~♪


そんでもって、オス(通称サロンパス)はこんなふうに妖艶です。背びれの一番前がペチャンコでちょっと残念~


パラオで撮ったやつのほうが模様がクッキリしてて、さらにド派手なような気がします。



カシワハナダイ
ハナダイは特に綺麗なので大好きなのですが、婚姻色になると別な魚か?と思うほど、もっと妖艶でド派手な色になります。
これは普段のオスの姿。産卵シーズンのムラムラ状態のときにここにメスがくると、一瞬で婚姻色に早変わりし、猛烈求愛アタックをします。残念ながら、その姿をまだ見たことがありません。そういう季節にそれ狙いで会社休んででも潜りに行かないと見れるもんじゃないと思います・・・。ワタシの夏休みに合わせて産卵してくれればいいのに。。。


もう一枚。



クロヘリイトヒキベラ
婚姻色と言えば、思い出したので、ここでいきなりベラです(笑)


オスがたくさんいた中で、この個体だけやたら派手な色でひときわ目立ってました。


ハナゴイyg
大きくなっても綺麗ですが、小さいうちも紫色は綺麗ですね~♪


★クリックしたページにジャンプします★
  (1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9)


 
≪PREVNEXT≫
プロフィール

 のんべぃ

Author: のんべぃ
神奈川県藤沢市在住

FC2カウンター
ブログ内検索
カテゴリ
最新コメント